top of page
畳

暮らしに“のぬくもりを

置き畳から畳・ふすま・障子の張替え、プチリフォームまで

一級畳技能士資格を保有する有限会社石井畳工業にお任せください

畳のイラスト

茨城県ひたちなか市の畳専門店 有限会社石井畳工業

サービス内容

SERVICE

置き畳(フローリングの上に敷ける)

1.

畳のある暮らし、気軽に始めませんか?

畳のイラスト

フローリングの上にポンと置くだけで、和の空間が完成。滑り止め付きで安心、安全。お部屋の雰囲気を変えたい方や、畳の香りを楽しみたい方におすすめです。

ふすま・障子の張替え

3.

和室の印象は、ふすまと障子で決まる。

ふすまのイラスト

破れや汚れが気になるふすまや障子も、張替えで見違えるほど綺麗に。和室の雰囲気を保ちつつ、明るく清潔感のある空間に生まれ変わります。

 畳の張替え(表替え・裏返し・新調)

2.

畳の表面を着せ替えて、気持ちも新しく。

ピカピカの畳と職人のイラスト

畳の表面(ゴザ)を新しくする「表替え」、裏面を使う「裏返し」、そして畳そのものを新しくする「新調」。ご予算や畳の状態に合わせて最適な方法をご提案します。

プチリフォーム(和室の快適化)

4.

ちょっとした工夫で、もっと快適な和室へ。

和室のイラスト

畳の交換だけでなく、ふすま・障子・壁紙などの部分的なリフォームも承ります。「和室をもっと使いやすくしたい」「お客様を迎える空間を整えたい」そんなご要望にお応えします。

ひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業 畳の料金

畳張替(料金案内)

PRICE

料金はすべて税込み価格です。

天然畳表張替(縁付畳)

品質

​表替え(1帖あたり)

おすすめポイント

価格重視

6,800円~

予算を抑えたいお部屋におすすめ

​お手ごろ品

8,800円~

普通の畳張替をしたい方へ

中級品

11,800円~

当店2番人気商品です

上級品

13,800円~

当店1番人気商品です。厚地で丈夫。

高級品

15,800円~

こだわり派の方へ 日焼け後も綺麗 

こだわり

19,800円~

イ草生産農家・織りもとに こだわる一品

※縁無畳(琉球)の場合は、お問い合わせください。

※張替作業の場合 畳の段差や隙間等が有る場合は作業費に追加料金が加算される場合もあります。

畳 おてごろ品
畳 高級品
畳 中級品
畳 格安品

いま流行の、色の変わらない和紙織畳 張替

品質

​表替え(1帖あたり)

おすすめポイント

​お手ごろ品(中国産)

10,800円~

変色も無く、青畳が続きます

おすすめ品(国産)

12,800円~

撥水性があり、変色も無く、青畳が続きます

※当店では、DAIKEN大建工業品のダイケン畳を使用しています。

ダイケン畳(銀白100A)

ダイケン畳 和紙織畳 施工事例はこちら

和紙に樹脂液体でコーティングすることで、撥水します。

ダイケン畳(銀白100A)

新畳料金(上記畳表張替料金に下記料金が加算されます)

新畳

料金

建材畳床

軽量で施工がしやすく、コストパフォーマンスに優れています。
建材畳床

+6,800円

建材畳床 上級

高品質な芯材を使用し、耐久性と安定感に優れています。
建材畳床 上級

+7,800円

藁サンドイッチ床

伝統的な藁床の風合いと、建材床の軽量性を兼ね備えた構造。
藁サンドイッチ床

+8,800円

高級藁床(こだわり品)

優れたクッション性と吸湿性で、四季を通じて快適。
高級藁床(こ�だわり品)

+10,800円

※別途畳測定費がかかります。

畳のサイズ(参考)

畳のサイズ紹介

関東間

京間

関東間標準サイズ: 縦180cm以内×横90cm以内

京間サイズは江戸間の1.3掛(江戸間サイズを超えると1.3倍の価格です)

ひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業 置き畳

置き畳のメリット

TATAMI MAT

フローリングに簡単設置

和室のイラスト

敷くだけで和室風に

オーダーメイド対応

部屋の形に合わせて製作

畳のイラスト

素材が選べる

天然イ草・和紙・樹脂

畳のイラスト

色が選べる

和紙・樹脂製はカラーバリエーション豊富

カラフルな畳のイラスト

防音・断熱・クッション性

転んでも安心

つまずいて転ぶ人

急な来客時にも便利

布団を敷くスペースに最適

和室と布団

滑り止め付きで安全

裏面に加工済みでズレない

滑り止めイメージ
畳のイラスト

畳の張替えならひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業

施工例

CONSTRUCTION EXAMPLE

当店の上級縁付畳:13,800円税込

有限会社石井畳工業畳の入れ替え

縁無畳施工 天然イ草の縁付から縁無和紙畳に入替(総額:158,000円)

天然イグサ畳

BEFORE

和紙畳

AFTER

畳の張替えならひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業

ご依頼の流れ

FLOW

お問い合わせ(見積無料)

まずはお気軽にご相談ください

畳の張替えや置き畳、ふすま・障子のことなど、どんな小さなことでも構いません。お電話・メール・お問い合わせフォームからご連絡いただければ、無料でお見積りいたします。

スマホを持つ女性のイラスト

 ご予算・ご要望のヒアリング

お客様の暮らしにぴったりのご提案を

ご希望の畳の種類や枚数、ご予算、設置場所などを丁寧にお伺いします。「とりあえず綺麗にしたい」「長持ちする畳がいい」など、目的に合わせたプランをご提案いたします。

頑張る畳屋さんのイラスト

 ご納得いただけたら訪問・施工開始

職人が心を込めて施工いたします

内容にご納得いただけましたら、日程を調整して訪問いたします。畳の寸法を正確に測り、丁寧に施工。仕上がりにご満足いただけるよう、心を込めて作業いたします。

畳 表替え作業

置き畳ならひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業

よくある質問

FAQ

畳の張替えってどのくらい時間がかかるの?

Q.

悩む女性のイラスト

A.

通常は1日〜数日で完了します。
畳の枚数や状態によって異なりますが、一般的な張替えであれば、朝にお預かりして夕方には納品できることもあります。お急ぎの場合や、スケジュールに合わせた対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。

料金はどのくらい?

Q.

悩む女性のイラスト

A.

1畳あたり6,800円(税込)〜となっております。
とりあえず綺麗にしたい「価格重視」から「こだわり」まで6つのグレードをご用意しています。畳のサイズや枚数、使用する素材によって料金が変わりますので、まずは無料見積もりをご利用ください。
→ 詳しくは[料金案内]をご覧ください。

フローリングの上に畳を敷いても大丈夫?

Q.

悩む女性のイラスト

A.

はい、置き畳なら問題ありません。
滑り止め付きの置き畳を使えば、フローリングの上でも安全に設置できます。お部屋の雰囲気を変えたい方や、畳の香りを楽しみたい方にぴったりです。サイズや色も選べるので、インテリアとしてもおすすめです。

畳作業風景

ひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業 置き畳

ごあいさつ

Our thoughts

畳づくりに人生を懸けた父の背中を見て育ち、今、私も畳屋としての道を歩んでいます。

10年ほど前、機械導入を考えた私に、父はこう言いました。

「あれ(機械)では駄目だ。細かい作業ができない」
当時はその言葉に耳を貸すことができませんでしたが、今では痛いほどにその意味がわかります。

稲藁を使い、畳の段差や凹凸を直す技術。
お客様に対する真摯な姿勢。
そして、仕事への情熱。
多くのことを父から学びました。

「寸法をビシッと決めて、お客様に認めてもらえる畳屋になる」
これは、私自身が掲げる目標です。

誰にも負けない良質な畳を、一枚一枚丁寧に仕上げることで、
お客様の暮らしに安心と心地よさをお届けしたいと考えています。

畳の香り、肌触り、そして空間に広がる静けさ――
そのすべてが、私たちの誇りです。

これからも、父の想いを胸に、真心を込めた畳づくりを続けてまいります。

ひたちなか市の畳店 有限会社石井畳工業 置き畳

会社案内

Company

有限会社石井畳工業

お問合せやご相談など、お気軽にお問合せください。

FAX:029-262-4521

​所在地

茨城県ひたちなか市田中後33-4

営業時間

8時~18時

定休日

日曜・祝日 ※ご要望に応じます。ご相談ください。

代表取締役

石井 淳一

創業

天保14年(西暦1843)

設立

平成15年5月2日

資本金

3,000,000円

資格

一級畳製作技能士(国家資格)

営業品目

畳の新規製作・表張替え・裏返し/その他張替え(襖・障子・網)

アクセス

Access

bottom of page